よく売れている商品
商品詳細
お知らせ 2023年3月14日
●新バージョンがリリースされました。
【v21の主な新機能】
1. グラフギャラリー
新しいグラフギャラリーを使用すると、ユーザーはグラフのプロジェクトファイルを含む完全なデータを開くことなく、グラフプロットのコンパクトなビューを検索およびフィルタリングできます。また、将来の作業や共同研究者とのデータの共有の為、独自のプロジェクトからカスタムサンプルギャラリーを作成し、それらをテンプレートとして使用することもできます。
2. プロットプレビューと印刷プレビュー
プロットプレビューが Windowsエクスプローラ内で利用できるようになりました。Windowsエクスプローラでプレビューをオンにすると、GRF、GPJ、および GRT ファイルのプレビューを表示します。また、印刷プレビューも利用できるようになり、印刷する前に、何を印刷するかを正確に確認できます。新しい「View」の印刷では、画面に表示されているものだけ(プロットの特定部分の拡大)を印刷することもできます。
3.Thinnedプロット
大規模なデータセットを扱う場合、プロットデザインのカスタマイズには多くの時間がかかる場合があります。Graph Toolsの下にある新しい [Thinned Plot] コマンドを使用すると、プロットに表示されるデータを縮小または「間引く」ことができます。この機能は、プロットの編集、書式設定、移動、サイズ変更にかかる時間を大幅に短縮します。デザインが決まったら、、Thinned Plot をオフにすると、全てのデータでプロットが描画されます
4. ワークシートの再マッピング
ユーザーは、同じ形式の異なるバージョンのデータを扱うことがよくあります。例えば、異なる期間のストリームフローデータを各々全く同じ形式のまま扱うことができます。新しい「Remap Worksheets」コマンドにより、ユーザーは新規および更新されたデータソースに移動し、それらを既存のワークシートに割り当てることができます。新しいファイルがリンクされると、関連する全てのオブジェクト (プロット、軸、テキストなど) が新しいデータを使用して自動的に更新されます。
●その他V21の改善点
5. HOMEタブをクリーンアップ
Grapherの 「HOME」 タブはごちゃごちゃしていたので、少し整理されました。「Add to Graph」セクションも削除されました。これは、同じツールが「Graph Tools」に既にある為です。
6. グラフタイプのグループ分け
グラフの種類が、より適切なグループに分類され、最近使用したプロットをすばやく選択できるようになりました。
7. グラフウィザードの改善
グラフの生成前に、データソースの参照・選択と、選択したプロットタイプのプレビューすることが以前よりはるかに簡単になりました。
8. 更なる改良
・「Graph Tools」タブが常に表示されるようになりました。
・「Defined Custom Fit/Define Fit Equation」ダイアログが改善されました。
・「Auto Redraw behavior」がプロジェクト内の「Surfer Page」タブと同じ設定になり、順序を変更できるようになりました。
・「bar/histogram」グループの名前を変更可能になりました。
・ 描画機能が改良されました。
V21の詳細は以下メーカーサイト(英語)をご参照ください:
https://support.goldensoftware.com/hc/en-us/articles/360044482493-What-s-New-in-Grapher-
≪有効なメンテナンスプランをお持ちのお客様≫
・v21へアップグレードは無償です。
以下の手順でアップグレードをしてください:
1.Grapherを起動してください
2.File > Online > Check for Updateを選択してください。
3.アップグレードが可能です というようなメッセージが表示されますので、OKをクリックし、アップグレードを開始してください。
4.アップグレード完了後は、Product Keyの再入力などは不要です。
以下メーカーサイト(英語)にも詳細がございますので、ご参照ください。
https://support.goldensoftware.com/hc/en-us/articles/226664148-Get-the-latest-version-of-Grapher
≪有効なメンテナンスプランをお持ちでないお客様≫
-メンテナンス有効期限が切れて3年未満の場合:
・アップグレードをご希望の場合、Grapherのメンテナンスプランを更新いただく必要がございます。
お見積りをご希望の場合は、以下情報を添えて弊社までお問合せ下さい。
-お名前
-Eメールアドレス
-お持ちのProduct key
-メンテナンス有効期限が切れて3年以上を過ぎた場合:
・新規ライセンスをご注文いただく必要がございます。
【v21の主な新機能】
1. グラフギャラリー
新しいグラフギャラリーを使用すると、ユーザーはグラフのプロジェクトファイルを含む完全なデータを開くことなく、グラフプロットのコンパクトなビューを検索およびフィルタリングできます。また、将来の作業や共同研究者とのデータの共有の為、独自のプロジェクトからカスタムサンプルギャラリーを作成し、それらをテンプレートとして使用することもできます。
2. プロットプレビューと印刷プレビュー
プロットプレビューが Windowsエクスプローラ内で利用できるようになりました。Windowsエクスプローラでプレビューをオンにすると、GRF、GPJ、および GRT ファイルのプレビューを表示します。また、印刷プレビューも利用できるようになり、印刷する前に、何を印刷するかを正確に確認できます。新しい「View」の印刷では、画面に表示されているものだけ(プロットの特定部分の拡大)を印刷することもできます。
3.Thinnedプロット
大規模なデータセットを扱う場合、プロットデザインのカスタマイズには多くの時間がかかる場合があります。Graph Toolsの下にある新しい [Thinned Plot] コマンドを使用すると、プロットに表示されるデータを縮小または「間引く」ことができます。この機能は、プロットの編集、書式設定、移動、サイズ変更にかかる時間を大幅に短縮します。デザインが決まったら、、Thinned Plot をオフにすると、全てのデータでプロットが描画されます
4. ワークシートの再マッピング
ユーザーは、同じ形式の異なるバージョンのデータを扱うことがよくあります。例えば、異なる期間のストリームフローデータを各々全く同じ形式のまま扱うことができます。新しい「Remap Worksheets」コマンドにより、ユーザーは新規および更新されたデータソースに移動し、それらを既存のワークシートに割り当てることができます。新しいファイルがリンクされると、関連する全てのオブジェクト (プロット、軸、テキストなど) が新しいデータを使用して自動的に更新されます。
●その他V21の改善点
5. HOMEタブをクリーンアップ
Grapherの 「HOME」 タブはごちゃごちゃしていたので、少し整理されました。「Add to Graph」セクションも削除されました。これは、同じツールが「Graph Tools」に既にある為です。
6. グラフタイプのグループ分け
グラフの種類が、より適切なグループに分類され、最近使用したプロットをすばやく選択できるようになりました。
7. グラフウィザードの改善
グラフの生成前に、データソースの参照・選択と、選択したプロットタイプのプレビューすることが以前よりはるかに簡単になりました。
8. 更なる改良
・「Graph Tools」タブが常に表示されるようになりました。
・「Defined Custom Fit/Define Fit Equation」ダイアログが改善されました。
・「Auto Redraw behavior」がプロジェクト内の「Surfer Page」タブと同じ設定になり、順序を変更できるようになりました。
・「bar/histogram」グループの名前を変更可能になりました。
・ 描画機能が改良されました。
V21の詳細は以下メーカーサイト(英語)をご参照ください:
https://support.goldensoftware.com/hc/en-us/articles/360044482493-What-s-New-in-Grapher-
≪有効なメンテナンスプランをお持ちのお客様≫
・v21へアップグレードは無償です。
以下の手順でアップグレードをしてください:
1.Grapherを起動してください
2.File > Online > Check for Updateを選択してください。
3.アップグレードが可能です というようなメッセージが表示されますので、OKをクリックし、アップグレードを開始してください。
4.アップグレード完了後は、Product Keyの再入力などは不要です。
以下メーカーサイト(英語)にも詳細がございますので、ご参照ください。
https://support.goldensoftware.com/hc/en-us/articles/226664148-Get-the-latest-version-of-Grapher
≪有効なメンテナンスプランをお持ちでないお客様≫
-メンテナンス有効期限が切れて3年未満の場合:
・アップグレードをご希望の場合、Grapherのメンテナンスプランを更新いただく必要がございます。
お見積りをご希望の場合は、以下情報を添えて弊社までお問合せ下さい。
-お名前
-Eメールアドレス
-お持ちのProduct key
-メンテナンス有効期限が切れて3年以上を過ぎた場合:
・新規ライセンスをご注文いただく必要がございます。
●使いやすく、簡単に操作を習得でき、高い印刷品質の2D、3Dグラフを作成可能
●2Dグラフはリニアグラフ、バーチャート、極座標グラフなどの作図が可能
●リニアグラフはライン、スキャッター、ステップ、関数プロットなどの作図が可能
●バーチャートは一般的な棒グラフ、フローティング、ヒストグラムなどの作図が可能
●極座標グラフは一般的なグラフに加え関数プロット、ローズダイアグラム、ウィンドチャートなどの作図が可能
●3Dグラフはリボングラフ、ステップ、関数グラフ、棒グラフ、フローティンググラフ、ヒストグラム、XYZプロットなどの作図が可能
●高低グラフ、パイチャート、三角グラフ、バブルプロットなどの作図が可能
●それぞれのグラフはウィザードにより表示、体裁などの編集が簡単に可能
●テンプレートを作成して多くのデータを同じ形式のグラフに作成することが可能
システム要件
- OS:Windows 7, 8 (RTを除く), 10, 11 (32bitおよび64bit)
- HD空き容量:500MB以上
- RAM:512MB以上
- 解像度: 1024x768以上 (16bitカラー以上)
- HD空き容量:500MB以上
- RAM:512MB以上
- 解像度: 1024x768以上 (16bitカラー以上)
インストール条件
- ライセンスは登録ユーザ帰属
- 1ライセンスにつき、2台のPCにインストール可能。同時起動不可、共有不可。
- 1ライセンスにつき、2台のPCにインストール可能。同時起動不可、共有不可。
保守・テクニカルサポート
-インストールは日本語サポート(納品後2週間以内)
-ライセンス購入時、1年間のメンテナンスプラン付属
-有効なメンテナンスプランをお持ちの場合以下が提供されます:
・無償メジャー/マイナーアップグレード
・英語テクサポート
・トレーニングクラス(英語)の割引
・メーカーからのプロモーションなどのお知らせ
・ベータバージョンのレビュー
メーカーへのお問い合わせ(英語)はこちらから (メーカーサイトが開きます)
-ライセンス購入時、1年間のメンテナンスプラン付属
-有効なメンテナンスプランをお持ちの場合以下が提供されます:
・無償メジャー/マイナーアップグレード
・英語テクサポート
・トレーニングクラス(英語)の割引
・メーカーからのプロモーションなどのお知らせ
・ベータバージョンのレビュー
メーカーへのお問い合わせ(英語)はこちらから (メーカーサイトが開きます)
購入条件
- ネットワークライセンスもございます。
- アカデミック版購入の際には、教育機関発行のE-mailアドレスまたは、教職員/学生証のコピーの提示が必須
- アカデミック版は、教育、研究目的の使用に限る
- メンテナンスの有効期限後3年経過している場合、メンテナンスの更新不可。新規ライセンスの購入が必要
- アカデミック版購入の際には、教育機関発行のE-mailアドレスまたは、教職員/学生証のコピーの提示が必須
- アカデミック版は、教育、研究目的の使用に限る
- メンテナンスの有効期限後3年経過している場合、メンテナンスの更新不可。新規ライセンスの購入が必要
納期
-ご注文完了を弊社にて確認後、約1-2営業日の予定。
注)メーカー事情により確約はできませんのでご了承ください。
注)メーカー事情により確約はできませんのでご了承ください。